【葬儀のマナー】お葬式のタブーについて

葬儀・告別式、お通夜には、意外と多くのタブーがあります。

迷信とされるものもありますが、社会人として基本的な知識として知っておくことが大切です。

 

◇忌み言葉を使わない

「忌み言葉」とは、不幸を連想させるため避けるべき言葉です。

ご葬儀でのお悔やみや挨拶では、「重ね重ね」「再び」「消える」などの表現を避け、「ご逝去」「ご生前」といった言葉を使いましょう。

 

◇お香典に新札は使わない

お香典は、新札にすると不幸を予測していた印象を与えるため避けてください。

使用済みのお札では失礼にあたるため、できるだけきれいなお札を選び、新札には折り目をつけると良いでしょう。

また、香典袋の蓮の花は仏式、百合の花はキリスト教用ですので、選ぶ際に注意してください。

 

◇棺に生きている人の写真は入れてはいけない

棺に副葬品として写真を入れる際は、特に生きている方や家族以外の人が写っている写真を避けるべきです。

これは、写真に写った人があの世へ連れて行かれるという言い伝えがあるためです。

 

日の出総合葬祭は、日の出・あきる野市で30年以上の実績を持つ地域密着型の葬儀会社です。

お迎えなどは24時間365日対応しており、地域内でのリピート率はナンバー1と、多くのご利用者様から喜びの声を頂いていています。

 

お問合せはこちら https://line.me/R/ti/p/@152sophb?oat_content=url